対象:男女

サウナの梅湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
9031
サウナ室

温度 110

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ジャズ

12分計有り

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深80~110cm

上から地下水掛け流し 潜ること禁止

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 92

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ジャズ

個人用のビート版あり。刺青OK 12分計・砂時計はなし。

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深80~110cm

ライオンの口から吹き出し水あり。音も気持ちいい。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

湯船に入る前にボディソープで洗体ルールあり。ドライヤー無料。 無料のメイククレンジングと、化粧水、髪ゴムあり。ホスピタリティが行き届いている印象。 朝風呂は土日のみ(祝日はなし)。

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
1
1
2
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
1
1
1
22:00-24:00
0
0
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

銭湯を日本から消さない
#サウナの梅湯

#噴水湯膜
#水風呂と滝と太鼓橋
#ゆとなみ社

⛲️1/3(土)

⛲️五条
実家に帰省する際はいつも三列シートリクライニング夜行バスを利用する。浮いたお金はもちろん💕。
夜行バスに慣れると、昼間の新幹線移動よりも快適で時間の有効利用ができる。
4:55京都に到着。朝マックしながら鴨川の五条河原を眺め、呪術廻戦の五条先生や着せ恋の五条君を思い出しながらサ梅湯さんを目指す。

⛲️多様化
午前6時、ガラガラと入り口の引き戸が空いて、外で並んでたお客がなだれ込む。お金を払う人、PayPayで支払う人、払わない人。ここにも多様化の波が押し寄せる。現金支払いのおじさんの後ろで携帯を握りしめる俺を見た可愛い従業員さんが、QR片手に近寄ってくれる。嬉しい心遣い。惚れてまうがな〜。支払いを済ませ、ロビーや御庭を眺め、脱衣所の波が引けた頃に着替え始める。

🐜京蟻
浴室に入ると床に何やら黒い列が蠢いている。よく見ると蟻の行列。彼らもお風呂とサウナに入りに来たのだろうか?

🐜ホストクラブ
そんなことを考えながら、磨・剃・洗して、まずはおこもり電気風呂へ⚡️。揉兵衛は素晴らしいセッティングだ。
続いてL型の日替わり湯。今日は「しあわせのシャンパンピンク」。黄色いハンカチではない。ピンドン?という事はのーんで飲んで飲んで、飲んで♪ゴージャス風呂が飲めと言ってるが、グッと抑える 。

⛲️魅惑の噴水
最後に深湯と浅湯ジェットに入りながら、湯膜の噴水の中に頭を突っ込む。温かくて気持ちいい。前回来た時も同じ事やったんだろうなと思って、読み返したら、手を突っ込んだのみで頭入れてない。そんなアホな事する奴は俺くらい?でも本当は皆やりたいはず。コレを読んだ人は絶対やってください。気持ちいい🥴ッス。

⛲️忍耐が鍵
そして、サウナへ。ストーン無し対流式電気灼熱のバケツストーブは112℃。壁は幾何学模様の素焼きタイルで、ミステリーサークルのようだ。グールグル♪グールグルあてもなーい♪。I+L型一段のベンチ。I型に座る体格さんと脇腹に『忍耐が鍵』とのタトゥーを入れた外国人。柵の向こうのストーブ脇から軽快なイージーリスニングが聞こえてくる。

⛲️京の水
サ室を出て汗を流して水風呂に入る。18.5℃の京都の水は京野菜、京料理、京風呂を支えるだけあり、最高のお水だ。
奥の岩場では高い位置から滝が流れているので、滝に打たれて滝行。こんなに気持ちいいものを滝行と呼んでいいのだろうか?

⛲️欲を言えば休憩場所が欲しい
休憩は水風呂の上に掛かる太鼓橋を腰掛け、ちょっとごろ寝をさせてもらう。やんわり曲線のタイルの橋が背中にひんやり冷たく気持ちいい。

マクドナルド 七条京阪店

ソーセージエッグマフィンセット

朝マックといえばコレだね🍔😋

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18.5℃
111

ぎっちゃん

2025.04.23

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2015年ゆとなみ社が継業してはや10年
京都でイキタイNo.1を誇る“梅湯”へ
遂に来たぁ〜ん❣️(ง*˃̶͈̀ᗜ˂̶͈́)ว♪シャカリキッ

サウナ:9分×4
水風呂:1分半×4
内気浴:6分×4

何といっても^ ^
ネオン看板と提灯のビジュがエモ可愛♡
写真に収めるダケでも大満足なのだが…
 (やっぱ“ととのって”かなねぇ〜♪)

夜21時半過ぎIN☆
この時間に番台や靴箱周辺には
常に若者や海外の方が行き交う人気ぶり
 (うぉ〜・・;)写真撮るの結構ムズ〜w)
 ↑人をよけつつが大変(汗 スミヤカニ~ッ=3

かつて花街だった2階の軒が雰囲気絶大
 (“京”どすなぁ〜〃ω〃)良き良き♡)

番台辺りや物販スペ〜スの作り込みよ(懐
 (POPつけたらビレヴァンやんっ〜❣️)
 ↑楽しい(笑 アトデナンカカォ♪

お楽しみは後ほど♪浴室へGO

脱衣場のギミック感は唯一無二☆
ロッカ〜の配置や小上がりのメイク場など
 (ゴチャってるようで面白い空間^ ^)

若者が好きそ〜な秘密基地感よ♡
 (ま…わしも若いけどなっw *¯ ꒳¯)
 ↑“わし”言ぅてる時点で違ぅ(笑

女湯の配置は至ってシンプル
動画で取り上げられる“橋”は無く泣く(笑

入って右側折返しにかわり湯と電気風呂
右側奥に向かって浅め湯船…深め湯船…
水風呂へと並び…突きあたりサ室ダ

お湯の“噴水”は安心してください…
 (有りマスヨォォ〜❣️)
思い存分お湯のべ〜ルに包まれとこ^ ^
お手本はサ道のなかちゃんダ☆

左壁面には奥に沿って洗い場が連なる
突きあたり壁面のカランは塞がれていて
洗面の所謂“台”はそのまま
 (多分…ココがととのい場になるかな〜)

サ室は12分計はあるものの温度計がない
キタッ๑•̀ㅂ•́)و マイ温度チェッカ〜の出番☆
 (ンフ♡何℃でくるか楽しみぃ〜♪)

ドライだが何故か安定した湿度感…

でました98.8℃!9分仕上がり
 (わぁぉ〜♪温度計壊れるか思タww)
 ↑高温上限確認シテナカタ(汗

ライオンの口から補水の水風呂は
17.2℃の柔らか冷えでゆっくりチャップン♪
 (このまま住みつきたいとこじゃがw)

ととのいの兆しを逃さず意を決して
飛び出せ青春!(?笑
塞がれたカランの洗面台部分に腰掛け
 (ポワンポワンするぅ〜❣️)

無心のととのいから
徐々に他人を認識し始める…

独り言を呟き続ける腰の曲ったお婆ちゃん
手足タトゥ〜満載の挙動不審な海外のご婦人

サ室に風呂椅子を持ち込んで自ら
スト〜ブ前座面を構える強者サウナ〜(笑

どれもが微笑ましい光景
それがきっと“梅湯”なんだなぁ〜

ゆるゆるととのったぁ〜❣️

深夜0時のクラフトブドウサイダ〜🍇

梅湯の内庭で飲むサイダ〜♪ジュ〜シィ〜なブドウの甘味と優しいシュワシュワ感にテンション上がりま〜す❣️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.2℃
126

#サウナ #サ活

今日は夫さんの提案で急遽京都デートすることに✨

どうせなら京都サウナいきたいねってことで
行ってみたかったサウナの梅湯さんへ。

ゆとなみ社さんの第1号店でありサ道の聖地。

なんだかいつも混んでそうなイメージで
心配だったんですが、混雑度を見てまだマシそうな
お昼の時間帯を狙う事に。
サウナ追加料金なし安い!


●サウナ

サウナ:8〜10✕3
水風呂:2分 × 3
休憩:10〜15分 × 3
合計:3セット


脱衣所の鍵がそれなりになかったので
ありゃ、こりゃ混んでるか?と思ったけど
2人しかいなかった。ラッキー!

脱衣所も高い位置から光が差し込んでて
雰囲気あるし、青と黄色の天井ガラス?もステキ。
縦長のロッカーあり。

浴室も、あぁ、なんか京都の銭湯に来たんだなと
いう雰囲気が一気に味わえる感じ。

とても明るくて、大きい壁画、噴水もあり
一気にテンションあがる!

まずは洗体・・・しようとしたら、床のタイルが
ツルツルであやうく滑りそうに💦
これはちょっと気をつけて歩かなあかんかも💦

カランと鏡の位置が低くてビックリしました(笑)

電気風呂、ブルーの檜風呂でまずは湯通し
梅湯新聞、面白いこと書いてるスタッフさんが
多いですね。思わずたくさん読んじゃいました。

満を持してサウナへ。
あの独特の渦巻きの壁!なんだか、みやの湯さんや
パール温泉さんより熱く感じるのは
ストーンサウナやったり壁の材質のせいかな?

木剥き出しで、サウナマットあるので使いましたが
足が結構熱くなる。

いい感じに心拍数もあがり、待望の水風呂へ!
もうほんと、最近は水風呂を求めて
行ってる感じ(笑)毎回2分入ってしまった・・
あ〜救われる〜😭

そして、ととのい椅子ないし浴室休憩は暑いので
どうしようかなと思いましたが
脱衣所も空いてて、いくつかある椅子も空いてたので
座って扇風機浴びて休憩しました。
あ〜、気持ちいい〜😭涼しくて休憩も長めにしてもうた。

梅湯さんは主湯が熱めなのが個人的に嬉しかったです。
毎度、熱めのお湯で湯通ししてからサウナが
いい感じに🔥
梅湯新聞読んでたら、段々噴水がせまってきて
新聞にめちゃめちゃお湯かかって読みにくくなったので
ナカちゃんみたいに噴水の中に入った(笑)

橋あるのは男湯だけなんですね〜

今日はメイクもしないと行けないので
2セットくらいでおさめとけばよかったんですが
ちょっと心の中のもやもやをどうにかしたくて
名残惜しくて3セット💦
ステッカーと皆様石鹸とMOKUタオルゲット。
初めての京都の旅ふろカード嬉しいな。

涼しい時期になったら京都の他の銭湯も
ハシゴしたいな〜。

牛カツ京都勝牛 京都駅前店

サーロインとタンのハーフ&ハーフ

大好きな勝牛。色んな味試せてたまらん染みるぅ!奈良と京都ではタンの切り方が違うんやな!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
50

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 サウナの梅湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 京都府 京都市 下京区岩滝町175
アクセス JR京都駅徒歩15分 京阪七条駅徒歩7分 京都市バス 河原町正面徒歩1分 阪急河原町駅徒歩15〜20分 ひとまち交流館の東裏
駐車場 無し。 近隣に有料パーキング有。
TEL 080-2523-0626
HP https://mobile.twitter.com/umeyu_rakuen
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 14:00〜翌02:00
火曜日 14:00〜翌02:00
水曜日 14:00〜翌02:00
木曜日 定休日
金曜日 14:00〜翌02:00
土曜日 06:00〜翌02:00
日曜日 06:00〜翌02:00
料金 入浴料550円。
レンタルフェイスタオル100円。
サウナ代は無料。

PayPay利用可。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ゆーじん
更新履歴

サウナの梅湯から近いサウナ

sayu kamogawa 写真

サウナの梅湯 から0.24km

sayu kamogawa

京都府 京都市下京区都市町143-12

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 372
  • サ活 28
THE JUNEI HOTEL京都 屋上庭園 月光浴サウナ 写真

サウナの梅湯 から0.36km

THE JUNEI HOTEL京都 屋上庭園 月光浴サウナ

京都府 京都市東山区本町4丁目139

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 82
  • サ活 3
SASAUNA Sakura Sauna & Spa Kyoto (サクラクロスホテル京都清水) 写真

サウナの梅湯 から0.41km

SASAUNA Sakura Sauna & Spa Kyoto (サクラクロスホテル京都清水)

京都府 京都市東山区鞘町1-396-1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 10.4 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1327
  • サ活 626
ダブルツリーbyヒルトン京都東山 写真

サウナの梅湯 から0.44km

ダブルツリーbyヒルトン京都東山

京都府 京都市東山区本町1丁目45

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 3
ベッセルホテルカンパーナ京都五条 写真

サウナの梅湯 から0.51km

ベッセルホテルカンパーナ京都五条

京都府 京都市下京区東洞院通五条下ル下万寿寺町498

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 423
  • サ活 1348
HOTEL KUU KYOTO 写真

サウナの梅湯 から0.52km

HOTEL KUU KYOTO

京都府 京都市下京区卓屋町58卓屋町58番地

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 53
  • サ活 37
天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条 写真

サウナの梅湯 から0.55km

天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条

京都府 京都市下京区材木町491

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 263
  • サ活 789
ALA HOTEL KYOTO(アルアホテル京都) 写真

サウナの梅湯 から0.63km

ALA HOTEL KYOTO(アルアホテル京都)

京都府 京都市下京区東洞院通七条下る塩小路町518

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 81 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 14

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!